〜友田晶子の“新”ラク学講座〜

ブルゴーニュのおすすめチーズ、なんてったって「エポワス」!

2017.04.21

フランスには村の数と同じだけのチーズがあるといわれています。特にワイン産地ではその土地のワインと合う極上のチーズが長い間変化を遂げ作り続けられてきました。

今回、フェミナリーズ世界ワインコンクールで訪れたブルゴーニュも、チーズファンやグルメが喉を鳴らし、涙を流し喜ぶ、銘醸チーズが数々あります。

 

なかでもトップの人気はなんといっても「エポワス」でしょう。

「EPOISSES」。

この文字を見るだけでうっとりしてしまうのは、かなりのチーズ通。というもの、このエポワス、匂いがとっても強烈なのです。フランスでは「神の足」といわれていることから想像していただけるかと思いますし、日本のくさやにも似ているかもしれません。想像できますか?

 

 

これは、塩水とともにブルゴーニュの地焼酎「マール」を振りかけながら熟成させるため。納豆に似るリネンス菌が繁殖し、匂いが強くなりますが、ねっとりと濃厚な食感と旨味を生み出します。

もとは、シトー会派のあったブルゴーニュ北部エポワス村の修道士が作り始めたものだとか。かの美食家ブリヤ・サヴァラン氏はこのチーズを「チーズの王様」と呼びました。昔は300の造り手がいましたが、最近では激減しているそうです。

 

今回は、近代的なチーズ工場Fromagerie  Gaugry(ゴーグリー)社をお尋ねしました。ワインのメッカ、ボーヌから比較的近く、見学もショッピングも可能。夜にはチーズレストランを楽しめます。

 

 

ここで造られるのは、無殺菌乳であることなど条件の厳しいAOP認定のエポワスを主体に、AOPエポワスの条件に満たない「プティ・ゴーグリー」。

 

 

 

 

よりクリーミーな「ラミ・デュ・シャンベルタン」、

 

 

 

 

 

 

より軽快な「スーマントラン」、

 

 

 

 

 

 

まるでバターのような「ブリヤ・サヴァラン」、

 

 

 

 

シャブリで熟成させた「プレジール・オ・シャブリ」などソフトタイプやウォッシュタイプの熟成チーズをメインに作っており、フランスはもとより日本にも輸入されています。

 

 

 

 

しかし、ここで購入するエポワスは5€。素敵な価格ですねぇ。

エポワスには、熟成したブルゴーニュワインがぴったりですが、熟成の際に使用するマールを合わせるのはもっとおしゃれ。コニャックやアルマニャックよりもぐっと野趣あふれる味わいで、ブルゴーニュの魅力を十分に感じ取れます。日本でなら本格焼酎。甕寝かせの米焼酎など実においしい組み合わせです。甕からくるミネラルの風味とチーズの熟成風味が不思議と重なり合います。お試しください。

 

 

 

 

 

 

 

[日本料飲ビジネス研究会]

観光地の宿泊施設・
飲食店・酒販店の皆様へ
料飲おもてなし
売上向上セミナー

これからのポイントは「飲料」です。お酒をはじめとした飲料に、もう少し力を入れれば、必ずや売上が伸びます。お客様の満足度がひろがります。「また行きたい」と思わせることが出来るのです!